管理人の気ままな旅先で食したおいしいモノ・うまい酒を気ままに掲載します。
![]() |
オリオンビール |
沖縄と言えばオリオンビールが有名です。名護市に工場があり、見学も可能です。アサヒビールと統合されましたが、自社ブランドは健在です。本土でASAHIのロゴが入った缶が販売されています。口当たりが軽くとても飲みやすいビールです。ビールが苦手な方も是非お試しください。 2004.4.13UP |
![]() |
東京都西多摩郡奥多摩町 手打ちそば 「鳩美」さん |
JR青梅線の鳩ノ巣駅からすぐの所にあるのが「そば処鳩美」です。昔から営業している老舗でありますが、先頃店舗があたらしくなりました。 | |
![]() |
鳩美さんの名物が手打ちそばです。見た目は大変小さなザルに盛ってありますがボリュームは十分。手打ちそばのおいしさを十分堪能できます。 |
![]() |
滋賀県大津市 サバ寿司 |
琵琶湖に面する大津市内でよく目にするのがサバ寿司です。京都あたりまで広く食べられているモノですが、大津で食べたサバ寿司は絶品です。一口ではとても食べきれない大きな寿司で、肉厚で脂ののったしめサバと最高にマッチした一品です。 |
![]() |
北海道帯広市 |
北海道帯広名物「豚丼」です。タレが絡めてありとてもジューシーで厚切りな豚肉とマッチしております。さらに驚く無かれ!ご飯の中にも豚肉が隠れている心憎さ(^-^)お勧めの一品です。釧路近くの【道の駅】で実食 |
![]() |
奈良県吉野町 柿の葉寿司 |
奈良の郷土料理として有名なのが柿の葉寿司です。塩でしめたサバを柿の葉で包んだものです。奈良市内に行くと多くの柿の葉寿司販売店があります。私は吉野町で店舗の中で食べてみました。柿の葉の風味が感じられとてもおいしいです。 2002年12月30日実食 |
![]() |
沖縄県那覇市 沖縄郷土料理 「ゆうなんぎぃ」さん |
沖縄県に初めて訪れた際に訪問したお店が国際通りにある沖縄郷土料理の店[ゆうなんぎぃ]さんです。宿泊ホテルのフロントマンに教えていただいたのですが、味も雰囲気も最高でした。私のお勧めは「ゴーヤちゃんぷるー」「ラフテー」「イナムドゥチ」です。泡盛とともに食べる沖縄料理は最高です。訪問の度に毎回訪れる超お気に入りのお店ですo(^-^)o |
|
![]() |
私のお気に入りのゴーヤちゃんぷるーです。ゴーヤとはにが瓜のことでして、ちゃんぷるーは沖縄の方言で炒める事を指します。ゆうなんぎぃさんのゴーヤちゃんぷるーは最高においしいです。 |
![]() |
こちらも大変お気に入りな「ラフテー」です。豚の三枚肉を泡盛でじっくり煮込んだものです。沖縄風豚の角煮ですが、ゆうなんぎぃさんでは味噌味となっており格別においしいです。 |